6月27日(1日目)

今回の旅行はママと空豆の二人旅。
空豆、初めての新幹線。駅弁を買って出発♪
空豆が選んだ初駅弁はポケモン弁当。シールが入ってたりポケモンハンカチ付きだったりで大喜び。
新幹線内2時間だったけど、駅弁食べたり『おでかけくんまんまるあなぼこ』というお絵かき絵本をやっていたため、あっという間に目的地名古屋へ着いた。

名古屋駅にはしげじいが迎えに来てくださってて、しげじいの車で岐阜へ移動。
移動途中、アクアトトという淡水魚水族館へ寄った。
淡水魚だけの水族館なんてどんな所だろうと思ってたけど、いろいろ工夫されててかなり面白い所だった。
空豆も大喜びで、陸ガメやカワウソに喜んだりコイに餌をやったりして楽しんだ。
そして空豆が大好きなものづくりもあって、がちゃぽんのケースで金魚を作ってこれまた大喜び。良かった良かった。

水族館後、ホテルへ向かってチェックイン。
なんだかちょうどホテルで大きな会議が入っていたようで、本当はシングルの部屋を予約してあったんだけどホテルの都合でツインルームへアップグレード。ラッキー♪
しばらく部屋で休んだ後、夕飯をホテル内で食べて鵜飼いへ。
屋形船が何艘?8〜10艘くらいあったのかな。そこに1艘に付き30人前後が乗り込んで出発。
始まるのを待っている間船で売店が回ってきたり。
始まってからは始めてみる鵜飼いに空豆もママも釘付け。とても神秘的だった。
鵜飼いが終わって1日目は終了。
ホテルへ戻ると空豆は日記を書いていた。とってもとっても楽しかったらしい。良かったね♪
6月28日(2日目)
スロースターターな空豆家。11時にロビーでしげじいとしげじいの娘さんと待ち合わせて金華山へ出発。

ロープウェイに乗って頂上へ。
そこにはリス村があって、空豆はもう朝からリスリス大騒ぎ。
皮手袋を受付で渡され、中へ入るとあちこちにリスが。
餌を皮手袋へ乗っけてくれるので、しばらく待ってるとリスが寄ってくる。リスにも力関係があるようで、強いリスが来ると弱いリスは去っていったり。いろいろな性格なようでみているだけで面白かった。
リス村の後は岐阜城へ。
久しぶりの山道。風は気持ちよかったんだけど・・・汗だくで疲れた^^;いや〜、日頃の運動不足が丸わかりだわ。息上がっちゃったもんね。
岐阜城後はロープウェイで降りて、駐車場までは『ぐりこのおまけつき』じゃんけんで戻った。良かったね。空豆。しげじいも娘さんもおつきあいありがとうございました。
岐阜1泊2日の旅はこれで終了。
さすがに山登りで空豆も疲れたのか、帰りの新幹線は東京まで寝ていた。
しげじいに会えて、いろいろな所へ連れて行っていただき、空豆もママもとっても楽しい旅行だった。
しげじい、本当に色々ありがとうございました♪